小正月を祝いました
2022.02.07
少し遅くなりましたが、1月15日の様子をお知らせします。
小正月には豊作を願って、餅花を作って飾ります。
「赤と白の玉をさすよ」
「こんな感じかしら」
「素敵でしょう?」
「できたよ~」
餅花で、団らん室の壁がこんな感じになりました。
次は、昼食の準備です。
小豆がゆ(小豆の赤色が悪霊払いになるという事で、平安時代から食べられているそうです)と自分で選んだ物を、それぞれでレンジでチンしました。
「わたしはこれにしました」
「お箸が止まりません」
「これを選んで正解だったわ」
「おいしいわ~」
「お好み焼 最高~」
「餅花をバックに,はいポーズ」
1月15日は苺の日なので、おやつは苺のスイーツを味わいました。
「やった~」
「いいでしょう?」
「自分で食べられます」
「大きなお口でぱくり」
季節を感じることのできるイベントで楽しい時間を過ごして頂けるように、今後もいろいろな事にチャレンジしていきます。